カテゴリー
未分類

双子育児を振り返る4

今日は、夜泣きの時のことを書きたいと思います。

夜泣きは、まりしかしていなかったのですが、5ヶ月のBCGの予防接種を受けた日の夜から始まりました。

まりの落ち着かせ方は、抱っこしてユラユラしながら背中をトントンしていました。

1年近く続きました・・・。

双子では、ありませんが、ももかは、6ヶ月から度々ありました。

ももかは、背中をトントンとさすってあげたら、落ち着きました。

一晩に何回かあって、その度に、トントンとさすって落ち着かせていました。

ももかは、1歳には落ち着いていました。

ゆうとは、6ヶ月から始まり腕枕して背中をさすっていました。

ゆうとは、川崎病の入院もあって、1歳6ヶ月までは続いていました。

3人の夜泣きを見てきて対策も期間も人それぞれ・・・。

現在、夜泣きに悩み寝不足のママさん・・・休める時に休んで何とか乗り切るしかないです。

絶対に終わるから何とか耐えて下さい。

次回は、幼稚園の時の事を書きます。

カテゴリー
未分類

双子育児を振り返る3

今日は、ありまりのトイレトレーニングを振り返りたいと思います。

2人は、7月生まれなので2歳の8月から始めました。

先に、おしっこが2時間以上空くか確認してからスタートしました。

初めは、昼食後にオマルに座らせていました。

オマルは、1つだけなので交代交代です。

ありまりは、喋るオマルに興味を持ち、用を足さないときも座りたがったので座らせました。

3週間ぐらいしたらありが、オマルで成功出来ました。

その時は、過剰なほど褒めて毎回褒めていたので嬉しそうでした。

まりは、あまり水分を取らない子だったので、2ヶ月近くかかりました。

2人とも日中は、だいたい成功していたので、お気に入りの下着を履いてさらに進めました。

冬になると寒いせいか失敗が、続きました。

失敗が続くと子供達も私も、ストレスなので春までお休みしました。

春からまた再開しましたが、比較的スムーズに日中は成功しました。

夜は、水分を控えめにして寝る前にトイレに行きました。

何回かおねしょしましたが、夏には卒業しました。

年齢を重ねるほど早く卒業出来ると感じます。

話は変わりますが、ももかは、3歳の秋に卒業しました。

ゆうとは、現在2歳5ヶ月でトレーニング中です。

ゆうとは、午前中だけ練習しています。

幼稚園に入れるから・・・と焦る方もいるかと思いますが、先生に言えば優しく見守ってくれるので、卒業していなくても大丈夫ですよ。

次回は、夜泣きの時のことを書きたいと思います。

カテゴリー
未分類

双子育児を振り返る 2

1歳になって少しだけ楽になったと言うか慣れてきて、次に困った事は、外出する事が大変でした。

双子用のバギーを購入していたけど、重くてバギーと子供達の両方は持つことは出来ません。

かと言って子供達から目を離すのは、不安でした。

歩き始めていても子供達は、階段を降りる事は出来ないし・・・なので、バギーだけ先に下に降ろし、次に子供達を両手に担いで降りてバギーに乗せて買い物に行きました。

買い物に行ってもまた問題が・・・バギーが大きくてレジの通路を通る事が出来ない。

その時は、買い物するのを諦めました。

たまに1人で外出する時は、バギーが通る事が出来るスーパーを探しました。

比較的近くに少々高めだけど広い通路のレジがあるスーパーがあったので、2週に1回の割合で買い物に行っていました。

帰ってきて運ぶ順番は、1子供達 2買い物してきた商品 3バギーの順番でした。

車で出掛ける時は、1人をおんぶ、もう1人は抱っこ・・・荷物はショルダーバッグに入れて車に移動して出掛けていました。

あの頃は、一日が終わるのが早かったです・・・。

次は、トイレトレーニングの時のことを書きたいと思います。

                      おしまい

カテゴリー
未分類

双子育児を振り返る 1

私が、ありまりを出産したのは27歳の時です。

出産でトラブルがあって、退院したのは出産して1ヶ月近くたってから・・・。

半年近く実家に帰ってそれからは、ほぼ1人で育児していました。

元旦那は、泊まりの仕事で一日おきしか家にいなくて、買い物も生協で頼んで外出は出来ない状況でした。

育児していて1番難しかったのが、寝かしつけ。

時間差で眠気が来てくれれば助かるのに、だいたい同時。

なので私は、片方はスイングするバウンサーを使い、もう片方は、抱っこして寝かしつけしました。

寝るのは、私の布団の横にベビー布団をひいて、ありを寝かせ、私が真ん中になるように私の横にまりを寝かせました。

私は、完ミで育てたので、ミルクの時間は一緒にしました。

片方が寝ていても寝ながら飲ませました。

少し楽に感じたのは、1歳になってからです。

1歳前に歩き始めていたので、1歳の誕生日にファーストシューズを買いました。

ありまりの嬉しそうな顔は、今でも覚えています。

本当に可愛い笑顔でした。

カテゴリー
未分類

テンションを上げる

毎日、ほぼ同じことの繰り返しで気分が上がらない事は、ありませんか?

私は、あります・・・。

そんな時に私が、何とかテンションを上げる為にしている簡単な方法を紹介します。

1、化粧を必ずする。

2、太陽の光を浴びる。

3、家事を始める前に大好きな飲み物をゆっくり飲んでリラックスする。

4、好きな家事にとっておきの+αを足して楽しい気分になる。

  例えば、食器洗いならいつも使っている洗剤ではなく、肌

  に優しい高い洗剤を使う。

  洗濯なら凄く香りのいい柔軟剤を使う。

ポイントは、いつもと違う特別感を+する事です。

好きな家事でエンジンをかけて苦手な家事も終わらせちゃいましょう!!

家事が終わったら化粧もしてるし出掛けたり散歩したり自分時間を楽しみましょう。

私は、洗濯が好きなので好きな香りダウニーの柔軟剤を使って干して香りを楽しんでいます。

家事が終わったら車で買い物ドライブに行きます。

節約しているから「特別はしたくない」方もいると思いますが、特別は効率を上げてくれるし、キラキラになれるので試してみて欲しいと思います。

カテゴリー
未分類

川崎病の経過観察

今週の火曜日は、ゆうとの川崎病の経過観察の診察でした。

ゆうとは、2歳なので睡眠導入剤で眠らせてから心電図と心エコーをします。

薬を飲ませるのも一苦労・・・。

自分達でチャレンジしても飲んでくれなくて、看護師さん4人がかりで飲ませてもらいました。

寝てくれるまで、30分から1時間かかるそうですが、ゆうとは、2時間かかりました。

ゆうとは、足元フラフラしながらも、病院を出たがるので、旦那と交代で抱っこして外を散歩しました。

寝てくれたら、32枚のエコー写真を撮り、心臓の動きを録画しました。

検査が終わってから小児科で診察して終了しました。

おかげさまでゆうとは、異常ありませんでした。

また来年、1年後に診察の予約をしました。

今回は、病院に3時間半かかり旦那も私もクタクタでした。

一番疲れたのは、ゆうとなので旦那から頑張ったご褒美にキラメイジャーのおもちゃを買ってもらいました。

5年は、経過観察をするようなので日々気をつけて過ごしたいと思います。

カテゴリー
未分類

結婚記念日

昨日は、7回目の結婚記念日でした。

昨日は、旦那が仕事でお祝い出来なかったので、今日のランチでお祝いしました。

ありまりが、バイトしている焼肉をお腹いっぱい食べて幸せでした。

旦那とは、職場で知り合いました。

結婚して色々あったけど、旦那には、感謝しています。

ありまりに不自由ない暮らしをさせてもらっているし、ももかとゆうとも授かることができて専業主婦で子育てに専念させてもらっています。

一番感謝している事は、心療内科に通院していた時に「焦らないでゆっくり治していけばいいよ。」と言ってくれた事です。

あの時は、本当に嬉しかった。

あり・まり・ももか・ゆうとが、独立した時に感謝の気持ちを形にしたいと思います。

カテゴリー
未分類

子供達との夏休み

今年の夏休みは、いつもと違う夏休み。

旅行や遠出を控えて家で過ごしています。

と言っても私も休めるわけでもなく、逆に忙しくしています。

子供達がいると部屋は散らかるし3食の食事の準備が、+されてきます。

学校や幼稚園が、本当に有難く思います。

そんな中でも、少しでも休めるようにその日にこなす家事をメモ帳で書き記してこなしています。

TODOリストと言うやつです。

1日に4個5個を書き出しています。

・洗濯 ・軽く掃除 ・作り置きを作る ・買い物 みたいな感じです。

これが結構、自分にしっくりきています。

書いたからやるか!って感じです。

明日もリストどうりこなせるように、休みます。

おやすみなさい・・・。

カテゴリー
未分類

川崎病のその後

ゆうとは、ちょうど1年前の今日、川崎病で入院しました。

10日間の熱に目の充血、唇は赤みを帯びていて、BCGの後は赤くなっていました。

1歳4ヶ月のゆうとにとっては、個室で柵で囲まれたベッドは、心細くて怖かったと思います。

24時間完全看護の病院だったのですが、初日は、私が付き添いました。

私の抱っこでウトウトするものの、熟睡は出来なくて目の下にくまが出来ていました。

翌日もベッドで寝ることが出来なくて、旦那や私の抱っこでウトウト。

担当の看護師さんに、ずっと泣いていてあまり寝ていないようだと聞きました。

熱は、点滴の薬のおかげで、3日後には下がりました。

目の充血も唇の赤みもBCGの後の赤みも5日目には落ち着いて退院の兆しが見えた時に、ノロウイルスにかかり、計1週間、入院しました。

担当の先生が、とても理解のある方だったので、早く退院することが出来ました。

帰宅して数日は、夜泣きが続きましたが、眠れていて安心したのを記憶しています。

経過観察で退院してから5回ほど受診していますが異常もなく元気です。

来週、久々に受診します。

ゆうとには、退院してからずっと苦手な事があります。

白衣を着た医者と看護師さんをみると泣いてしまいます。

たまに咳や鼻水で受診しても泣きます。

入院は、よっぽど辛かったのでしょう・・・。

甘えん坊さんでいたずらっ子だけど、私は、ゆうとが大好きです。

カテゴリー
未分類

娘達と養父の関係

ありまりは、私の連れ子なので旦那とは血の繋がりがありません。

まりは、まあまあいい関係を築けていると思いますが、ありは、険悪!!

旦那曰く「歩み寄ろうと思ったけど無理」と・・・。

事の発端は、私がももかを妊娠中にありの習い事の送迎をしていたのですが、予定入院3日前になかなか行こうとしないありに旦那は「ママの体が心配だから早く行ってきてくれない?」との言葉に「別に心配じゃない!私が、兄弟が欲しいと言ったわけじゃないのに作ったのはママでしょ」と言ったのがきっかけになりいまだに険悪な仲。

旦那も大人げないと思うけど、ありはありで考えを改める必要があると思いつつも高2の子に言ってもわかるわけもなく・・・私は、ありの悟りまち。

社会に出て自分も家族を持った時に色々な事がわかるだろうと、その日を待っています。

ありは、ももかもゆうとも可愛がってくれているので、わたしは、多くは求めません。

ももかもゆうとも、あーちゃんが大好き。

バイトから帰ってくるのを待っています。

今日もありは、バイト・・・2人とも起きてられるのかな?

子連れ再婚は、本当に難しい・・・(>_<)